Thinker! は、micro:bitを使った国内初のオンラインプログラミングスクールです。小学3年生〜中学3年生くらいが対象。プログラミングしたことが画面上ではなく、現実モノのの動きとして反映されるため、回路やセンサー・モーターなどについて自然に学んでいけます。プログラミングにはブロックエディターを使うので、小学生から始められ、ブロックエディターをマスターしたら、JavaScriptやPythonなどのテキストエディターも学べます。*micro:bit(マイクロビット)とは、イギリス国営放送局BBCが開発し、イギリスでは全国の12歳(日本で中1生)に配布されプログラミング教育に使われているマイコンボードのことで、世界中に広まりつつあります。プログラミングだけでなく回路作りなど「もののしくくみ」を楽しく学べる教材です。
初級コースは、micro:bitの基本的な使い方を楽しみながら学びます。コースの最後にはゲーム作りをします。ブロックアイコンを使ったプログラミング方法で、簡単なプログラミングからスタート。慣れていくと、変数や配列、関数などプログラミングをする上で重要な要素も出てきますが、各種センサーを使った動作のためのプログラミングを学んでいく中で、自然に使えるようになっています。
学費 |
---|
初級コース
1ヶ月あたり2回の配信×6ヶ月(計12回分) 24,000円(税別) micro:bit初級セット 5,500円(送料込・税別) |
もっと見る
中級コースは、micro:bitをもう一つ増やし、通信を使った仕組みづくり、モーターや外付けセンサーを追加する方法などを学びます。プログラミングだけでなく、回路作りも行います。宝探しゲームや防犯装置、作れる仕組みや動作の幅もぐんと広がり、楽しみも増えるコースです。「こんなのあったらいいな」を自分でどんどん作ることができます。
学費 |
---|
中級コース
1ヶ月あたり2回の配信×6ヶ月(計12回分) 24,000円(税別) micro:bit中級セット 7,000円(送料込・税別) |
もっと見る
上級コースは、ブロックエディターから卒業し、本格的なテキストベースのプログラミング言語(Python言語)でmicro:bitの動かし方を学びます。
学費 |
---|
上級コース
回数・料金等未定のため要問合せ |
もっと見る
費用 | 初級コース
1ヶ月あたり2回の配信×6ヶ月(計12回分) 24,000円(税別) micro:bit初級セット 5,500円(送料込・税別) 中級コース 1ヶ月あたり2回の配信×6ヶ月(計12回分) 24,000円(税別) micro:bit中級セット 7,000円(送料込・税別) 上級コース 回数・料金等未定 |
運営会社 | 株式会社タートルエデュケーション |
対応デバイス |
WEB アプリ タブレット |
オンライン学習のニュースや、新しいコースの情報、 キャンペーン情報などはSNSでも発信しています。