ゲムトレはゲームを習うことができる、ゲームのオンライン家庭教師です。ゲムトレはプロゲーマーになるためのトレーニングではなく、ゲームを通じて脳を鍛えたり、コミニケーション能力を高める教育プログラムです。『ゲムトレ』では、主に不登校の子どもだちを対象にプログラムを提供しています。(※不登校に限らずトレーニングは受けれます。)
スナップアスクは、小学、中学、高校の全ての教科に対応するオンライン家庭教師アプリです。教科以外にセンター試験や個別の二次試験などの試験もカバーします。問題に直面する、スマホで写真を撮る、送信する(質問する)の3ステップで選ばれたチューターとマッチし、マンツーマンで即座に疑問を解決できます。チューターには、難関大学在籍中の学生または卒業生、現役の塾講師なども。勉強を教える能力だけでなく、生徒目線に立ち熱意を持って指導できる人間性も考慮された選りすぐりのチューターが在籍。サブスクのプランを選ぶと、各得意分野のチューターに質問し放題。マンツーマンなので周りを気にすることもありません。
まなぶてらすは、小・中・高校生のためのオンライン家庭教師。学べる内容は、小・中・高の勉強、受験、子どものリベラルアーツ(そろばん/作文・小論文/プログラミング/理科実験/そろばん/英会話/将棋/ピアノ)、これらすべてをその道のプロから学ぶことができます。講師には、難関大出身、元大手進学塾講師、プロ家庭教師、海外在住の日本人留学生など、人間的にも魅力あふれるプロ講師が200名以上在籍。授業は、それぞれのペース・理解度・レベルに合わせたマンツーマン方式。授業の流れは、あいさつからスタート、宿題確認と今回のレッスン内容の説明(約2分)、授業(約45分)、保護者に報告(約2分)で終了。SkypeやZoomを利用して行います。不登校の方や海外赴任者(駐在員)家族や帰国子女受験をお考えの方にも対応しています。
対象:小学生 中学生 高校生
月額会員コースは、定期的にレッスンを受講したい人向けのお得なコースです。定額制な・・・
対象:小学生 中学生 高校生
スポット会員コースは、始めたばかりで、定期的に受講できるかわからない方向けのコー・・・
現役の大学生が手掛ける新しいオンラインサービス。コロナの影響を受けている小・中・高・大学生そしてその保護者の悩みを解決!
遊び時間・家庭学習・質問対応・学習計画など様々なことをサポートします。
固のKids PresenStationは、お子さまのプレゼンテーションスキルを引き上げるためのオンライン少人数レッスンです。プレゼンテーションクリエイター前田鎌利のメソッドをベースに、一生使えるプレゼンテクニックを身につけます。プレゼンは夢を叶えてくれる自分だけのツール。自分が本当に思っていること、伝えたいことが相手に必ず伝わるスペシャルスキルを早いうちから学びます。カリキュラムは全6回。
対象:小学生
ベーシッククラスのカリキュラムは全6回。オンライン(zoom)を使って、1回につ・・・
対象:小学生
パワーポイントマスタークラスのカリキュラムは全6回。オンライン(zoom)を使っ・・・
こどもにぴったりの「学び・体験」を簡単に検索し予約できるサービスです。一回参加型を中心に、短期・定期開催、キャンプなど、お子様の興味や家族のライフスタイルに合わせて、柔軟にお選びいただけます。オンラインクラスも多数あります。
学生生活にクリエイティブな時間を。
Inspire High(インスパイア・ハイ)は、クリエイティブな大人たちと答えのない問いに向き合う、13〜19歳のためのオンラインスクールです。クリエイティビティは
表現を仕事にする人だけのものではありません。デザイナーや映画監督、ミュージシャンだけではなく誰の中にもあり、どんな仕事にも見出せるものです。
それは、何かに違和感や疑問を持つことや、自分を深く見つめてみること、もっとこうであったらいいと願うことから、はじまります。
自分の中に潜むクリエイティビティをInspire Highで見つけてみませんか。
頭脳王ファイナリストの粂原圭太郎が運営する京大生によるオンライン指導サービス「となりにコーチ」。脳科学に基づいた最適な勉強法指導・受験までのプランニングであなたの成績を“3ヶ月“で伸ばす。ネット受講なので全国どこでもOK。講師は「全員京大生」。不安で孤独な受験生を、365日京大生が徹底的にサポート!
artgymキッズクラスはアートの力を身につけて学ぶオンライン授業です。
今、こども達に身に付けてほしい能力として「判断力・表現力・考える力」が求められています。
これは、すべての教科、STEAM教育(Science/Technology/Engineering/Art/Mathematics)に必要とされている能力です。OCHABIのオンラインキッズクラスでは、絵を描くことを通して自由に発想したり、物事や問題を様々な角度から観察し探求していくことで、それらの力を高めていくプログラムをご用意しています。対象は小学1年〜6年です。
最新のカリキュラム・日程はオフィシャルサイトをご確認ください。
10月のカリキュラム・日程:
■10月10日(土)14:30~16:00
・「Art×生物」:描いて学ぶホネ~ぼく・わたしのからだ~①
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)
■10月24日(土)14:30~16:00
・「Art×生物」:描いて学ぶホネ~ぼく・わたしのからだ~②
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)
11月のカリキュラム・日程:
■11月14日(土)14:30~16:00
・「Art×科学技術」:描いて学ぶのりもの~自動車のしくみ~①
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)、色鉛筆セット(12色以上)
■11月28日(土)14:30~16:00
・「Art×科学技術」:描いて学ぶのりもの~自動車のしくみ~②
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)、色鉛筆セット(12色以上)
12月のカリキュラム・日程:
■12月12日(土)14:30~16:00
・「Art×宇宙」:描いて学ぶ~太陽系の星~①
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)、色鉛筆セット(12色以上)
■12月26日(土)14:30~16:00
・「Art×宇宙」:描いて学ぶ~太陽系の星~②
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)、色鉛筆セット(12色以上)
【準備する物】
①各回使用するワークシートのデータはメールにて送付します。当日までにプリントしご用意ください。
②画材は各回異なりますのでカリキュラムをご確認のうえ、ご用意ください。
スタディコーチは、オンライン完結型の家庭学習サポートサービス。在籍する教師は、厳しい中学受験・大学受験を乗り越えた現役東大生のみ。勉強ノウハウを知り尽くした大学生が、正しく効率的な学習指導でサポートします。独自メソッドを活用し、生徒一人一人の目標に合わせた完全オーダーメード型カリキュラムの作成・オンライン個別授業・チャットでの質問対応などが可能。
小学生コースでは、中学受験を経験した、勉強ノウハウを知り尽くした現役東大生による、学習アドバイスやわかりやすいオンライン授業を通して、お子さまを志望校合格へと導くサポートをします。飽きっぽくて勉強が続かないお子さまのモチベーションアップ、塾に通っていても成績が伸び悩んでいるお子様の成績UP、弱点科目だけの強化など、一人一人の状況に合わせた授業を行います。
オンライン学習のニュースや、新しいコースの情報、 キャンペーン情報などはSNSでも発信しています。